日 |
曜日 |
種類 |
テーマ |
事業名・概要 |
実施機関 |
2月1日 | 木 | |  | 次世代ものづくり技術セミナー 三次元積層造形
技術を基盤とする次世代のものづくりの普及や人財の育成、技術力の高度化等につながる情報交流
| (公財)ひろしま産業振興機構 (研究開発支援センター) |  |
2月2日 | 金 | |  | 「第4回 中小企業技術交流会<広島>」 ものづくり現場でのシミュレーション技術利活用 | (公財)ひろしま産業振興機構 ひろしまデジタルイノベーションセンター |  |
|  | インスタ映えで狙え☆売上増!「広告写真撮影セミナー」 〜ちょっとしたひと手間で、あなたの写真がインスタジェニックに〜 | (公財)ひろしま産業振興機構 ひろしま創業サポートセンター |  |
|  | レモン・トマトビジネスセミナー 消費動向や栽培における基礎情報、支援制度などビジネスのヒントとなる情報を提供
| 大崎上島町 地域経営課農林水産係 |  |
|  | イクボス同盟ひろしま取組成果発表会 〜サイボウズ青野氏と湯崎知事が語るイクボス!〜 | 広島県 商工労働局 働き方改革推進・働く女性応援課 |  |
|  | 中四国最大級の商品見本市!第16回ビジネスフェア中四国2018 〜中四国発・こだわり良品発掘メッセ〜 | ビジネスフェア中四国実行委員会事務局 |  |
2月3日 | 土 |    |  | マルシェ付き!「つくる人マナビ講座」の受講生募集 〜「つくるのは得意だけど、売るのは苦手な人」のための講座〜 | 株式会社Hint ポートインク |  |
|  | 中四国最大級の商品見本市!第16回ビジネスフェア中四国2018 〜中四国発・こだわり良品発掘メッセ〜 | ビジネスフェア中四国実行委員会事務局 |  |
2月4日 | 日 | | | | | |
2月5日 | 月 | |  | 第3回 医工連携サロン「仮想カタログ」ワークショップ | 公財)ひろしま産業振興機構 医工連携推進センター |  |
|  | UI/UXオープンセミナー&HiBiSビジネス交流会 〜Freee(株) 伊原氏 来広!!〜 | 広島インターネットビジネスソサイエティ |  |
|   | インドネシアビジネス個別相談会 インドネシアビジネスへの支援実績が豊富な専門家をお招きし、ご相談に丁寧にお応えします
| (公財)ひろしま産業振興機構 国際ビジネス支援センター |  |
2月6日 | 火 | |   | インドネシアビジネス個別相談会 インドネシアビジネスへの支援実績が豊富な専門家をお招きし、ご相談に丁寧にお応えします
| (公財)ひろしま産業振興機構 国際ビジネス支援センター |  |
2月7日 | 水 | | | | | |
2月8日 | 木 | | | | | |
2月9日 | 金 | |  | 持続性木質資源工業技術研究会地域セミナーin 中国 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 中部センター |  |
2月10日 | 土 | |  | 世羅創業入門セミナー(開業準備&確定申告) | 世羅町 商工観光課 |  |
2月11日 | 日 | | | | | |
2月12日 | 月 | | | | | |
2月13日 | 火 | |  | 地域企業の人手不足を解決する多様な働き方シンポジウムin広島 先進的な働き方の実践事例をご紹介した後、広島県内の4事業者によるパネルディスカッションを行います。
| 中国地域中小企業・人材コーディネート事業事務局 |  |
2月14日 | 水 | |  | 中国地域のふるさと名物に係るブランド構築支援セミナー 国内及び海外の販路開拓に必要な商標制度等の活用を促し、地域の特産品等の販売力が一層向上することを目的としています
| 中国地域のふるさと名物に係るブランド構築支援セミナー事務局 |  |
2月15日 | 木 | |  | ワーク・ライフ・バランスでガッチリ!働き方改革セミナー テレワークの導入など多様な働き方と家庭との両立について、事例企業の講演も交えて分かりやすく具体的に学んでいきます。 | (公財)広島市産業振興センター中小企業支援センター、広島市 |  |
|  | 「成功事例に学ぶ!求職者に「選ばれる」新採用戦略とは?」 経営者・人事責任者向けセミナー | HRソリューションズ(株) |  |
|  | 中小企業向け環境マネジメントシステム エコアクション21 事業者の自主的な廃棄物抑制や、環境負荷低減の取組を促進するため、環境マネジメントシステム導入の支援を行っています
| 広島県 環境県民局環境政策課 |  |
|  | 平成30年度 中国地域質感色感研究会の新規参加企業募集 感性に富み付加価値の高い魅力的な商品・サービスの開発を目指す企業をサポート
| (公財)ちゅうごく産業創造センター |  |
2月16日 | 金 | | | | | |
2月17日 | 土 | |  | 近畿大学工学部産学官連携推進協力会 社会人リカレント講座2017 「企業での研究開発に役立つ知的財産入門 〜中国電力の取組みと大学との共同研究〜」
| 近畿大学次世代基盤技術研究所(担当:倉田・新田・船瀬・川尻) |  |
2月18日 | 日 |  |  | 折り紙ヒコーキ全国大会 地区予選会 競技に参加する場合は、参加費200円(実費)が必要 | JAL折り紙ヒコーキ大会予選デスク |  |
2月19日 | 月 | |  | 「初心者向け 知的財産権セミナー in ふくやま」 〜日本の知財収支は2兆円規模!知財でもうかる仕組みを考えてみませんか!〜 | 株)ウェルストンエンタープライズ |  |
2月20日 | 火 | |  | 「水素・次世代エネルギー研究会セミナー2017 Vol.2」 〜CO2フリー水素利活用への可能性を考える〜 | 中国経済産業局 資源エネルギー環境部 新エネルギー対策室 |  |
 |  | JST及びNEDO説明会 科学技術振興機構(JST)及び新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の事業説明会を開催
| 広島大学 産学・地域連携センター |  |
2月21日 | 水 | |  | 中小企業のためのSNS活用セミナー 集客や販路拡大、さらには企業の広報活動におけるSNSの活用方法について、活用事例を踏まえながら解説
| コラボスクエア(東広島市新産業創造センター) |  |
2月22日 | 木 |    |    | 平成30年度 平成30年度の国・県・広島市の補助金,助成金を中心に紹介する支援制度合同説明会を開催
| 広島県 商工労働局経営革新課 経営支援グループ |  |
2月23日 | 金 | |  | 平成29年度 デザイン講習会 〜機能するデザインを開発できる中小企業とデザイナーの関わり方〜 | (公財)広島市産業振興センター 技術振興部 デザイン開発室 |  |
2月24日 | 土 | | | | | |
2月25日 | 日 | |  | 創業応援フェスタinひろしま’18 〜図書館を120%活用する創業セミナー〜 | 日本政策金融公庫 中国創業支援センター |  |
2月26日 | 月 | |  | 「経営者視点で“今”考えるべき『人材不足対応』とは」セミナー 人材不足対応のヒントをご提供する機会 | (公財)ひろしま産業振興機構 広島県よろず支援拠点 |  |
2月27日 | 火 | |  | デザイン研究会セミナー 自社商品を開発しようとしている中小企業などを対象に商品開発、販路拡大に不可欠な“デザイン”の要素を習得
| コラボスクエア(東広島市新産業創造センター) |  |
|  | 「集客につながる!店舗演出・空間の作り方」 江戸小紋空間デザイン 代表 小林 暢世氏を講師としてお招きし講座を開催します。
| 広島商工会議所 中小企業振興部 |  |
   |   | 中小企業支援制度 国・県・市合同説明会・相談会 国・県・福山市の補助金や支援制度を中心とした合同説明会と個別相談会(希望者のみ、事前予約制)を開催
| 福山市 産業振興課 |  |
2月28日 | 水 | |  | カーテクノロジー革新研究会講演会 「モビリティー社会はどう変わるのか」 | (公財)ひろしま産業振興機構 カーテクノロジー革新センター |  |
 |  | 県立広島大学公開講座「ITパスポート試験対策講座」 全10回にわたって,試験で出題された問題を採り上げながら試験対策のポイントを解説
| 県立広島大学 地域連携センター |  |